CONTENT
ご実家の外壁塗装・修繕を考えている方へ~後悔しないポイント
- 塗装お役立ち
こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
岐阜県 安八郡・大垣市・瑞穂市 外壁塗装 屋根塗装の専門店 大橋美装です。
ご実家の外壁塗装・修繕を考えている方へ
弊社への問い合わせで「久しぶりに実家に帰ったら外壁がとても色褪せていて驚いた」「この間の大雨で実家が雨漏りをおこしている」など、年数の経っているご実家の相談をうけることも多いです。
住んでいない実家だからこそ劣化に気づかず、気付いたときには老朽化が進んでいるというケースも少なくありません。
大切な家を守るためにメンテナンスや修繕が必要ですが、費用や業者選びなど、分からないことも多いのではないでしょうか。
今回は、後悔しないためのポイントや注意点を分かりやすくご紹介していきます。
外壁塗装はなぜ必要なのか?
外壁塗装の目的は、見た目を良くすることはもちろん、建材の保護という重要な役割を果たします。
年数が経って表面の塗装が劣化すると、建材に直接紫外線や雨風があたることになり、建材自体を傷めます。
ひどい場合は、塗装だけでは済まなくなります。
劣化したまま放置していて外壁材が腐食していた場合、その上に塗装をしても塗料がボロボロと剥がれてしまいます。
そうなると建材を交換する、もしくは上からカバーするかになってしまうため費用も高くなります。
傷んだ建材はもう元には戻りませんので、傷む前に塗装によるメンテナンスをしっかりすることが大切です。
塗装や修繕をする適切なタイミングは?
外壁塗装のタイミングは、一般的に10~15年ごとと言われています。
新築の場合は建ててから10~15年で塗装、2回目の塗装は、前回の塗装から10~15年を目安に塗装という事になります。
年数の目安以外にも、以下のようなサインが見られたら塗り替えを検討しましょう。
ひび割れ・剥がれ
外壁の劣化が進んでいる証拠になります。
大きなひび割れは、直接雨漏りに直結しますので注意が必要です。
チョーキング
手で触ると白い粉が付く現象をチョーキングといいます。
塗装が劣化すると塗料の中の顔料が粉状に表面に浮き出てきます。
コケ・カビの発生
コケやカビが外壁に発生すると、美観を損ねるだけでなく外壁自体を傷める原因となります。
水分が常に外壁に触れている状態になりますので塗装の劣化も早くなります。
屋根漆喰の割れ・剥がれ
外壁の劣化症状を確認する際には、屋根の漆喰にも注意しましょう。
漆喰は、経年劣化によりひび割れや剥がれが発生します。
漆喰の劣化が直接雨漏れを起こすわけではありませんが、漆喰は、中の土が雨風で流れないように蓋としての役割をしており、
この漆喰が劣化して土が流れてしまうと、瓦がずれたり崩れる恐れがあります。
瓦がずれると、屋根の防水性が低下し雨漏りのリスクが高くなるため、定期的な点検と補修が必要です。
いい業者の選び方
信頼できる業者を見極めるために、以下のポイントを確認しましょう。
Googleの口コミをチェック
過去の施工実績や評価をリサーチしてください。クチコミを見ることで、工事の対応が良いか悪いかが分かります。
クチコミが多い業者は、実績が豊富である可能性が高いですが、極端に高評価だけでなく具体的な内容が記されているかもチェックです。
ホームページの施工事例をチェック
実績の数字と実際の事例にギャップがないかも確認するポイントです。
ホームページやパンフレットで「多数の施工実績」を打ち出していても、掲載されている施工事例の数が非常に少ない場合は注意が必要です。
このよう不一致は、実績が誇張されている可能性があります。
現地調査、提出される診断書の丁寧さ
現地調査は、外壁だけでなく建物全体の状態もチェックしているので、1時間~1時間半かかります。
雨漏りのリスクや劣化の進行状況などを細かく見ている業者は信頼できる業者の特徴の1つです。
見積書に使用する塗料の缶数と施工費が明確に記載されているか
これは、施工面積に対して正確な量が算出されているか、また過剰な材料費が請求されていないかを見極めるために重要です。
使用する塗料の缶数と施工費が明確に記載され、塗装する場所が分かりやすくなっているかもポイントです。
「一式」とだけ記載されていると、どの工程に費用がかかっているか分かりません。
入っていると思っていた工程が実際含まれていなくて、後から請求されるということもありますので事前に詳細を確認しておくといいでしょう。
建設業許可を取っているか
建設業許可とは?
建設業許可は、国や都道府県から一定の基準を満たす業者に対して発行される許可証です。
・適正な運営をしているか
・技術力があるか
・経営が安定しているか
など一定の基準や規制をクリアした業者が取得できます。
この建設業許可がないと塗装工事ができないというわけではありませんが、建設業許可を持っている業者は国から認められた事業者であるという証拠ですので、信頼や安心感が持てます。
保証、施工後のアフターがあるか
施工後の保証期間や定期点検についても確認しておくといいでしょう。
契約内容に保証が記載されているか、施工後のサポート体制が整っているかも確認してください。
費用はどのくらい?
外壁塗装の費用は、一般的な戸建て(30坪)で80~150万円くらいが相場と言われています。
ただし、劣化具合や施工内容によって金額も変わってきます。
シリコン塗料(耐久年数10~15年)
フッ素塗料(耐久年数15~20年)
無機塗料(耐久年数20年以上)
まとめ
外壁や屋根は、日々の雨風や紫外線の影響を受けて、知らないうちに劣化が進行していることも少なくありません。
久しぶりに実家に帰って外壁の色褪せや、ひび割れなどの症状がある場合は、後回しにせず、早めに点検をおこなってください。
外壁だけでなく、屋根の漆喰など細かくチェックすることで大きなトラブルを防ぐことができます。
大橋美装では、お家の無料診断もおこなっています。
ご実家の外壁・屋根を診断してみませんか?
⇒塗り替えるタイミングはいつ?セルフチェックしてみてください!
相談・点検・見積り無料でさせて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください。
- 住所
- 〒503-0112 岐阜県安八郡安八町東結1098
- TEL
- 0120-252-594 0584-62-7205
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
- 事業内容
- 外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、木部洗い