CONTENT
瑞穂市のカラーベスト屋根のお宅へ縁切りとタスペーサー取り付け作業に行きました。
- 現場ブログ
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
安八郡・大垣市・瑞穂市 外壁塗装 屋根塗装の専門店 大橋美装です。
瑞穂市のカラーベスト屋根のお宅へ縁切りとタスペーサー取り付け作業に行きました。
前回、屋根の下塗り作業が終わりましたので本日は、屋根の縁切りとタスペーサー取り付け作業を行います。
こちらのお宅の屋根材はカラーベストと言われるもので、コロニアルとも言われています。
カラーベストの屋根は一枚一枚軒先から重ねて施工されています。
塗装すると上の屋根材と下の屋根材との隙間が塗料で埋まってしまい密着した状態になります。
そうなると毛細管現状で吸い上げられた雨水は屋根材の下に入っていき、下地を腐食させて雨漏りしてしまう可能性があります。
毛細管現象は、水が狭い所に入ろうとする力で重力に逆らって吸い上げられてしまう現象です。
そうならないために“縁切り”作業を行います。
屋根材と屋根材の間の隙間にカワスキを差し込み、くっついた屋根材を剥がすようなイメージです。
前回の塗料が隙間にごってりついており、大変な作業でした。
縁切りしたところにタスペーサーを取り付けます。
これは、屋根材と屋根材の間の隙間を確保する部材です。
差し込むと中に納まるのであまり目立たないですね。
上塗りをするともっと目立たたなくなります。
この後は上塗り一回目の作業に入ります。
相談・点検・見積り無料でさせて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせください。